top of page
  • 執筆者の写真Chiharu Saito

マルマトリートメントの施術前後

HaruStyleのハルです☺

ハルスタイルオープン当初から、伊勢原出張に行かせてもらってます。

毎月1,2回です。


先月は、伊勢原でエディブルフラワーを育て出荷されている

<加藤花園>さんに出張させていただきました。


そして、タイムリーな話題を一つ・・・


つい最近公開になった映画「空に住む」に、

<加藤花園>さんが育てたエディブルフラワーが使われたそうですよ♪

がんちゃんが廊下に座って持っている花束が、そのエディブルフラワーです。

すごいですねん(^^♪

「空に住む」を観に行かれる予定の方は、ぜひチェック!チェック!!してくださいね。


 

さて、そんな素敵な<加藤花園>さんでの、マルマトリートメントの施術前後の画像を

UPさせていただきます。



向かって左が施術前、右が施術後です。


男性は、割と大胸筋が発達しているため

しっかりほぐしてあげたいですね。

骨盤周りなども必須です。

もう少し、時間をかけて緩めたいですね。









 



向かって左が施術前、右が施術後です。


臀部を見るとわかるのですが、捻じれがあります。

右肩は少し前に巻き込まれている感じです。

施術後は、臀部の回転がとまり肩も左右バランスがとれました。

頭の位置も変わっています。






 


同じく、向かって左が施術前右が施術後です。

猫背がお悩みです。

奥さまが施術前後の画像をみて驚いておられました(^^)

とても分かりやすいbeforeafterです。


ちなみに・・・

写真を撮らせてもらうときは、その時一番楽な姿勢でおねがいします。と伝えます。

ちょっと前に流行った、〇イ〇ッ〇みたいな過剰な演出はしていませんよ。



 


同じく、向かって左が施術前、右が施術後です。


上半身で見てみました。

胸鎖乳突筋の張りが左のほうが張っています。顎のラインも変わっていますね。

少しの張りですが、それをそのままにしておくと少しずつ別の部位を引っ張り疲労させていきます。

疲労している時間が長くなれば、それは

<老い>となります・・・



創始者 西山茂樹氏のマルマトリートメントは、この蓄積した疲労をリセットし

本来その体があるべき状態に近づけることができます。

とはいえ、地球の重力と体が綱引きしているだけで常に疲労している状態・・・

いかに、体にとっての心地よい状態を維持できるか、が疲労を蓄積させないために必要なこととなっていきます。


そのために、サロンでのケアも定期的に必要ですが、ご自宅でのケアも取り入れていってほしいと思います。

ハルスタイルでも、心地よさを維持できる商品のお取り扱いしていますのでお気軽にご相談くださいませ♡


<加藤花園>さんでの施術は、後編へ続きます・・・♪








閲覧数:113回0件のコメント
bottom of page